Webディレクション

Webディレクション

Webサイトの目的やターゲットをヒアリング、コンテンツの企画構成提案を行います。その後ワイヤーフレームを作成し、コピーやデザイン作成が円滑に行われるよう指示出しをしたり、関係者のスケジュール管理を行いながら納期まで滞りなく進行いたします。

UI/UX設計やSEO対策についての改善もご相談可能です。

実例

2025年
ワナビーキャリア様 コーポレートサイト(LP)
転職支援

スクロールできます

▪️担当
競合サイト分析、構成提案、ワイヤーフレーム作成(XD)、コピー作成、デザイナーやその他関係者へのディレクション

▪️目的
既存サイトのリニューアル

▪️課題
今後力を入れていきたい分野だが、既存サイトでは強みが伝わっておらず認知度も低い。
ブランド力を高めたい。
コーポレートサイトをLPとしても使用したい。

▪️ディレクション概要
「リニューアルしたい」というざっくりとしたご相談をいただき、ヒアリングしていく中で問題点やご要望を具体化させていきました。

既存サイトは転職者用と採用企業用の情報が混在していたため訴求の軸がぼやけてしまっていたが、両者をページで分けることで、より密度の高いコンテンツを掲載することをご提案させていただきました。

いくつかある強みに対して優先度を決め、それに伴いコピーやデザインの方向性を関係者と細かくすり合わせることで、ブランディングの強化を行いました。

転職者用ページはユーザーの視点、企業用ページでは採用担当者だけでなく意思決定を行う上層部に対してのメッセージも盛り込むなど、両ページで同じコンテンツでもターゲットを意識しながら構成を練りました。コンテンツの構成やコピー作成を行う中で、不足の情報に関しては積極的に関係者とコンタクトをとり情報収集を行っていましたが、関係者が多忙でなかなか情報が揃わないといったこともありました。
そのような場合は短時間でご回答いただけるよう、要件をスクショ入りでパワポにまとめたり、例文や仕上がりイメージをつけて、少ないやり取りで済むよう工夫しました。

外部のデザイナーへの発注時には、競合サイトやベンチマークサイトの事例を交えながら、当サイトのポジションやデザインの方向性を細かく指示をしました。

https://wannabe-pro.com/
https://wannabe-pro.com/business


2024年
ワナビーアカデミー様 シングルマザーリスキリングLP
転職支援

スクロールできます

▪️担当
競合サイト分析、構成提案、ワイヤーフレーム作成(XD)、コピー作成、デザイナーやその他関係者へのディレクション

▪️目的
新規サービスの認知・集客

▪️課題
スクール事業の新たな需要とターゲット層の開拓

▪️ディレクション概要
シングルマザーのリスキリング事業にワナビーアカデミーが採択され、サービス立ち上げ時に認知集客のためのLP制作のご依頼を受けました。
まずサービスの詳細や規定事項の理解、競合サービスの調査から行い、ペルソナを作成してターゲットの悩みを掘り下げました。

ワイヤーにおいては、「Webマーケターってなに?」というところから入るであろうユーザーに興味を持ってもらい、最終的に選んでもらえるような構成になるよう、ユーザーの気持ちの推移にも着目しながら制作しました。
キャッチコピーの案やメインビジュアルに関しても、どのキーワードがフックとなるか複数案出してこだわりました。
低所得層のシングルマザーにとって「Webマーケター」になることがどんなメリットをもたらすかを、わかりやすい表現で伝えることができたと思います。

ワナビーアカデミーのブランド要素を保ちながらターゲット層に響くトーンでデザインを展開する必要があり、デザイナーへの指示出しが難しくもありましたが、最初のラフ出しまでに何度もやり取りを行い入念に進めていきました。
2ヶ月という短い期間でLPのリリースを行うことができ大変評価されました。

https://wannabe-singlemother.jp/